MMORPG@CG

 最近、RO関係のBBSなどを見ていてちょっと思ったこと。ROから他のMMORPGに移らない理由は何なのか?という問いに対して「洋ゲーの濃いキャラはキモいから無理」という意見がいくつか見らました。
 これまでゲームシステムや運営やに対して散々文句を言ってきましたが、それでも他のゲームに移らない理由として「見た目が受け付けない」というのは確かにあるでしょう。だからこそ、3Dであっても登場NPCが全てアニメ絵だったりと比較的馴2DMMO経験者にも染み易いマビノギがRO引退者の有力な避難先になっているのではないかと考えます。
 同じくキャラクタのグラフィック関連では、例えばEQなどはアジアでサービス開始するに伴い、キャラクタをアジア受けするものに変更した「EQII東方版」を制作していますが、これも欧米版のままのキャラクタでは受けないと判断したからでしょうね。(ただ、これは元々洋ゲーをやっていた人間には逆に評判が悪いようですが…)
 では、元々ROのような2DのMMORPGしかやった事のない人間にとって、キャラクタがキモい(濃い)とキモくないの境界はどこにあるのでしょうか。テイルズウィーバートリックスターなどの2D絵は何も問題はないでしょう。参考
 問題となるのは3DのMMOです。マビノギと同じアニメ絵でかつ3DのMMORPGとなると、ECOやヨーグルティング、SealOnlineなどが挙げられます(他にも多数ありますが)。システムはともかく、マビノギに抵抗がない人なら他も恐らく問題なく受け入れられると思います。参考
 ではリアル系のグラフィックの場合はどうでしょうか。UOやEQといったMMOはモロに洋ゲーのグラフィックなので抵抗がある人も恐らくいると思いますが、洋ゲーと比べて国内産または韓国産のMMORPGは3Dであっても比較的馴染みやすいグラフィックになっていると思います。参考

http://www.youtube.com/watch?v=ZLEttv8gPXs

 ↑は先日までβテストが実施されていたPSU(PHANTASY STAR UNIVERSE)のキャラクタメイキングの動画です。これを見ると、既存のMMORPGによくある髪型や髪の色を一覧から選択して作るだけの簡易なキャラ作成ではなく、体型や肌の色、目や鼻の形まで自由自在に変更する事ができるようです。洋ゲーにありがちなリアル系のグラフィックはダメという人でも、これくらいデフォルメされた3D絵なら大丈夫だと思うのですがどうなんでしょうかね。
 これでもやっぱりダメとなると、いざROがサービス終了した場合の移住先はかなり限られてしまうでしょう。運営が同じ癌のYGやECOは論外だろうし、TWはROと同じBOT天国だし、やはりマビノギという選択になってしまうのかなと。
 ぶっちゃけMMOに限らず例えばオフラインRPGのFFシリーズだって最近はリアル系の3D絵になっている訳で、そこまで2D絵にこだわる必要は無いと思うんですが(勿論2Dのドット絵にもドット絵なりの良さはあります)ROやマビノギの現状を見ると、やはり2Dコンプレックス持ちな人がそれだけ多いって事なのかもしれませんね。